研究会について
参加組織
入会案内
お問合せ
一般社団法人ミニマルファブ推進機構
ファブシステム研究会ウェブサイトへようこそ。私たちは、21世紀型生産システムであるミニマルファブの実現に向けて、日々活動を行っています。
ミニマルファブ構想について
もっと読む
お知らせ
2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会でのミニマル関連発表
◆開催期日:2019年9月18日(水)~9月21日(土)
◆会 場:北海道大学 札幌キャンパス
◆内 容:ミニマル関連の発表は16件、
9月18日 9:00~9:30、15:00~15:15
9月19日 9:45~17:15
ポスターセッション1件:「ミニマルファブを活用したダイヤモンドSBDの試作と評価」
9月18日 16:00-18:00
当機構の代表電話番号を下記のとおり変更しておりますので、お知らせ申し上げます。
(新)電話番号:029-898-9855
(旧)電話番号:029-861-1146
SEMICON Japan 2018に出展
http://www.semiconjapan.org/jp/programs/techspot
台湾財団法人金属工業研究発展中心(MIRDC)と当機構がMOU調印を実施
「第5回電子デバイスフォーラム京都」の開催
http://www.nedia.or.jp/jigyou/seminar/7902
ファブシステム研究会 臨時総会開催します
MDT2018(Modeling Design Technology 2018)開催します
http://mdt-seminar.com/mdt2018/
2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会でのミニマル関連発表します。
SEMICON Taiwan 2018にMIRDC(金属工業技術発展中心) ブース内にミニマル関連装置展示を行います。
真空展2018に出展します。
ブース内のセミナースペースでは各社の技術のプレゼンテーションを実施します。
セミコンジャパン2016で用いたミニマルファブ紹介ムービーをアップしました。
http://www.yokogawa.co.jp/semisv/minimal-fab.htm
2016年12月14日から12月16日までセミコンジャパン2016に出展し、MOSデバイスの試作を行いました。
日経ビジネスオンライン(日経BPnet)にミニマルファブ関連の紹介記事が後編として掲載されました。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/DTrans/ecs/051900021/?P=1
日経ビジネスオンライン(日経BPnet)にミニマルファブ関連の紹介記事が掲載されました。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/DTrans/ecs/051700020/?top_matome
日経ビジネス2016年4月25日号(p38-41)で、ミニマルファブが大きく紹介されました。
2016年4月22日、ミニマルファブの普及と研究会組織体制の拡充を図るため、ミニマルファブに賛同する企業向けに情報会員というカテゴリーを新設しました。
2016年2月25日、Tech Noteに原プロジェクトリーダーのインタビュー記事が掲載されました。
http://www.ipros.jp/technote/interview-minimalfab/
2016年3月、ミニマルファブを用いて、GaAsのレーザー発振に成功しました。